コンテンツにスキップ
トップページ元
ネット予約初回登録の手順
空メールが返ってこない場合は?
ネット予約 または、お電話での予約制
予防接種、夜尿症、発達、水いぼなどのご相談の患者様は必ずお電話でご予約下さい。
お知らせ
2022年7月20日
NEW!
[休診のお知らせ]年内休診のお知らせ
2022年6月30日
[休診のお知らせ]7月の休診のお知らせ
2022年3月3日
[◎重要◎]3回目および小児の新型コロナウイルスワクチンについて
2022年2月14日
[◎最重要◎]発熱等ある方は必ず受診前にお電話にてご相談ください
2021年10月11日
当院は、発熱外来のある「診察・検査医療機関」です
2021年7月26日
[重要]県外に住民票のある方の受診について
2020年4月27日
[◎最重要◎]「初診」のネット予約を中止します
診療時間
✳︎
印:一般診療と一緒に予防接種も受けられます。
14:00〜15:00は予防接種、乳児健診のみとなります。 予防接種を受けられる方は必ず接種券と母子手帳をご持参下さい。
インフルエンザ予防接種
予診票
予診票はあらかじめご記入をいただきますと待ち時間の短縮となります。下記から予診票がダウンロードできますのでご利用ください。
予診票のダウンロードはこちら
*PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、
こちら»
からダウンロードしてください。
ご来院前にご予約下さい
ネット予約または、電話での予約制
当院では予約の方を優先とさせていただいております。 ご来院の際は、事前にご予約をお願いいたします。
予防接種、夜尿症、発達、水いぼなどのご相談の患者様は必ずお電話でご予約下さい。
急患などご予約なしのお子さまも診療いたします。なお、急患の方や診療内容により順番が若干異なる場合があり、お時間を頂く可能性があることをご了承ください。
ネット予約システムのご案内
当院では、皆さまにより便利にご予約をいただけるよう、予約システムを導入しています。是非ご利用ください
1
.24時間予約ができます。
受付時間外でも予約の空き状況確認、予約取得が可能です。
2
.まもなく予約日メールが送信されます。
予約日が近づくと「まもなく予約日メール」が送信されます。
3
.予約内容の確認ができます。
予約システムにて予約日時の確認ができます。
4
.時間帯制予約
時間帯制予約で30分間に4枠、予約時間帯内に来院された順に診察をします。
5
.ネット予約可能な診療
一般診療はネット予約が可能です。 予防接種、夜尿症、発達、水いぼなどのご相談の患者様は 必ずお電話でご予約下さい。
アクセスマップ
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉4962-1
google map»
クリニック外観
オンライン診療について
当クリニックの対面診療において、ご自宅からの距離があり来院が困難な方、新型コロナウイル感染症により、待合室等での感染を心配される方へ2020年8月よりオンライン診療を開始いたしました。
2020年4月10日現在、
新型コロナウイルス感染症対策時限措置
により、保険診療で
初診から
オンライン診療を受けることが可能です。
詳しくは下記より、ご参照ください。
リンク
●小諸北佐久医師会
●KNOW★VPD!
●こどもの救急
●医薬品医療機器総合機構
医薬品副作用被害救済制度
●相互リンク