今年もワクチン入荷状況が不安定であるため、早めの接種開始をおすすめします。
今シーズンのインフルエンザ予防接種のオンライン予約はありません。
お電話にて予約受付をさせていただきます。
ご予約の順番は当院で予防接種を受けられている、かかりつけ患者様をご優先させていただきますのでご了承ください。
●予約時間
・火、水曜日の15時〜16時(この時間帯の一般診察はできません)
・木曜日の9時〜11時30分(この時間帯は一般診察の患者様と一緒になります)
・土曜日の13時30分〜15時30分(この時間帯の一般診察はできません)
・定期処方の受診でご予約をされる患者様は、受診時に体調に問題がなければ同時にインフルエンザの予防接種が可能ですので予約時にお問い合わせ下さい。
●予診票
予診票はあらかじめご記入をいただきますと待ち時間の短縮となります。
下記から予診票がダウンロードできますのでご利用下さい。
●接種方法
・生後6か月以上〜13歳未満の患者様は2〜4週間の間隔を開けて2回接種を行います。
・13歳以上の患者様は1回または2回接種となります。
(2回接種の場合には1〜4週の間隔を開けますが、今シーズンは単回接種が勧告されています)
・接種の詳しいスケジュールは診察時に医師にご相談下さい。
●接種価格
・中学生以下:3,500円(税込)/回
・高校生以上:4,000円(税込)/回
※ 妊婦でもチメロサール入りのワクチンを使用して問題ないことが日本産婦人科学会で提言されています。
●インフルエンザ予防接種10%引き対象者
・3人以上の兄弟姉妹のいるご家庭のお子様とご両親。(お子様全員が当院で接種する場合)
・当院でアレルギー治療などの定期処方を受けているお子様とご両親。
●接種が優先される対象者について
・今年もワクチン入荷状況が不安定であるため、ご予約の受付は当院のかかりつけ患者様をご優先させていただきます。
・特に、当院では以下のかかりつけ患者様の接種を最優先とさせていただきます。
①熱性けいれんの既往のある小児
②気管支喘息の定期処方のある小児
③0歳児のご両親(0歳児よりもご両親の接種を推奨)
④発達障害のある小児
・小児は2回の接種が必要です。ひとりでも多くのお子様に1回目の接種を受けていただくため、ご両親の接種は原則、お子様の1回目・2回目接種時に各1人ずつとさせていただきます。
・上記理由により、年内にご本人またはお子様の当院受診歴のない大人の接種は、本年はお断りさせていただきますので何卒ご了承下さい。
●土曜日の接種日程について
・10/19、10/26、11/9、11/16、12/7、12/14、12/21の13時30分〜15時30分
(※この時間帯の一般診療はできません)
・11月30日(土)のみ9時〜11時30分の午前枠になります。
(※11月30日(土)の一般診療は休診となります)